本文へスキップ

エクウスワールドは馬術愛好家のための乗馬用品専門とする通販専門ショップです。

電話でのお問い合わせは03-5477-8763

メールでのお問い合わせはこちら

ブーツ修理例の紹介

トライ企画ブーツ修理例

修理説明と例の紹介
ブーツ修理方法や修理例をご紹介します。


ファスナー修理

ファスナー修理


@フロントファスナー(正面)
Aバックファスナー(後面)
Bフロントファスナー(ストレート・カーブ)
基本的にファスナー交換は同金額です。
特殊なファスナーカバーが付いている場合は別途料金が発生する場合があります。
ファスナーが下がってくる原因は基本的にファスナーのストップピンが折れている場合がほとんどです。
当店ではファスナー全体の取替となります。
▲ピンなどの交換を行っても直ぐに壊れる場合が多いです。
メーカーによってはマークが入っている場合でもYKKの8号ファスナーとなります。

★競技会などの使用予定が迫っている場合は事前にお問合せください。状況によっては早めの修理も可能です。
■修理期間 商品到着後5日間程度


ファスナー交換説明
使用ファスナーの説明

ファスナーのスライダーなどに付いているメーカーマークは交換するとなくなります。
YKK製の8号ファスナーを使用します。
10号のファスナーは丈夫に見えますが目が粗いため砂などがかみやすく壊れやすいです。

スライダーは鋳物で作られている物が多く外して付け替えても壊れやすいので当店は行いません。

片方のファスナーの交換で左右のスライダーが違うことが気になる方は両足交換をお勧めします。
ファスナーの消耗はほとんど同じで片方のファスナーを交換後、もう片方も壊れる交換依頼されることが多いです。


戻る


ファスナー新規取付け

ファスナーの新規取付け


@フロントファスナー
ドレッサージュ仕様のブーツにファスナー取付けするタイプです。
胴の前方内側にファスナーを取付けるタイプです。
ファスナーはトップ部分から足元まで(下から約3cm上位置まで)

Aバックファスナー
このファスナーは愛首までとなります。
▲踵周辺の硬い部分は後からの改造ができないため。
■修理期間 商品到着後7日間程度





戻る


胴ゴム

胴部分のゴム仕様


●ゴムの劣化などによる取替可能
ゴムはBlackとなります。
●新規取付け
ふくらはぎの太さ調整のための新規取付けできます。
▲ブーツデザインにより取付けが異なる場合があります。

★ゴムの取付けにはキュロットを履いた状態でトップとふくらはぎサイズを測ってください。
■修理期間 商品到着後7日間程度


戻る



内ゴム

胴内側の補修


●外国製品で特にエナメルタイプのブーツ内側に滑らないようにゴム素材が貼ってある場合のゴム部分が劣化してしまった場合にその部分だけの補修もできます。
ただし、ゴム部分を剥がし、そこに革で補修します。
●ふくらはぎや足首などの部分が擦り減って破れた場合も補修できます。
修理方法は当て革補修(内側全体・パッチ当て)し周囲を縫います。
■修理期間 商品到着後7日間程度


戻る


ブーツパッチ貼り

胴内側の補修ー2


左は胴の内側が減って穴が空いたので全貼り補修です。
右は足首部分に穴が空いたのでパッチ当て(部分貼り)補修です。
基本貼った革の周囲は縫って補強します。







戻る


ブーツサイズ調整

サイズ調整


●サイズ調整(太くする)
@のトップサイズAのふくらはぎサイズをキュロット着用で採寸してください。
★時々あるのがファスナーが上がらないので太くしたいとの注文で実際にはふくらはぎなどではなくもう少し下の部分が原因の時があります。もしそのような場合はファスナーが上がらなくなる位置(上からとか下から何cmの場所)の太さも指定ください。
■基本2pまでは木型で伸ばします。ゆっくりと伸ばしますので5日程いただきます。
基本2p以上の場合は足し革で行います。
革の質により伸ばせる範囲は変わります。
●サイズ調整(細くする)
サイズに合わせてカットします。
●サイズ調整(長さ)
膝裏か膝の内骨から地面までの長さを採寸してください。
■長くする場合
足し革します。
■短くする場合
トップをカットします。
▲トップのデザインなど指定がある場合は具体的にお知らせください。
なお、デザインによりご希望に添えない場合があります。
■修理期間 商品到着後10日間程度

戻る




ブーツサイズ調整2

サイズ調整(ふくらはぎ)


●サイズ調整で必要な採寸
■ふくらはぎなど太く・細くする場合
@トップ(膝裏周り)サイズ
Aふくらはぎ周りサイズ

■丈を長く・短くする場合
@膝裏の位置を決める
B膝裏から地面までの長さ(高さ)

■ファスナーが上がらない場合
ふくらはぎ以外の場所から上がらない。
@トップ(膝裏周り)サイズ
Aふくらはぎ周りサイズ
Cファスナーが上がらない場所周りサイズ
D膝裏から上がらない場所の位置までの長さ。

ふくらはぎなどサイズはキュロット着用で採寸してください。











戻る





靴底

靴底の修理


靴底の補修
@ラバー(ゴム)底の貼替(全面)できます。
A革底の補修や貼替できます。
グッドイヤー製法・マッケイ製法を新規・貼替もできます。

Bつま先補修できます。
つま先を作り直しや補修できます。
■修理期間 商品到着後7〜10日間程度








戻る


ダイナイトソール

滑りにくいラバー靴底


滑りにくい靴底(ダイナイトソール)に作り直しできます。
雨・鐙などにも効果。
障害選手に人気の靴底です。



戻る



オールソール:ラバー ヒール:ラバー ブロックヒール ヒール構造
オールソール
ラバー素材
ヒール
ラバー素材
ブロック
ヒール
ヒール
構造


前の画面に戻る